vsDeNA(本拠地)D1-5G 菅野11勝目、慎之助11号。
横浜DeNAベイスターズvs読売ジャイアンツ16回戦(8勝7敗1分)
in東京ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 8 | 0 |
巨人 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 5 | 0 |
勝投手:菅野 智之(11勝4敗0S)
負投手:井納 翔一(4勝5敗0S)
◎戦評◎
巨人は初回に村田、亀井、長野の連続適時打で一挙に4点を先制。3回裏には阿部の約1ヶ月半振りとなるソロホームランで1点を追加。先発菅野は8回1失点の好投。最終回マシソンはピンチを招くも無失点で締め、菅野は11勝目。
本塁打
阿部 11号(3回裏ソロ)
ヒーローインタビュー
村田 修一
−夏休みに入っての初めての東京ドームのお立ち台いかがですか?
お子さん達がいっぱい来ている中で先制タイムリーという形が取れてすごく良かったと思います。
−初回ツーアウトの打席でしたが、心境は?
智之投げてましたし早目に援護できれば今日の試合は勝てると思うし、初回に早いタイミングでタイムリーヒットが出て良かったと思います。
−村田さんらしい右方向への強い速い打球でしたね
最近ちょっと調子を落としてましたんで、そうゆう意味でも良い一打になればいいかなと思います。
−先週のベイスターズ戦でも初回に3ラン。2週続けて菅野投手のために良い援護になりましたね
智之が投げる時は、うちのエースですし落とせないと思って僕らも初回から気持ち入れて野球やってますので、そうゆう意味では本当に良い仕事ができたかなと思います。
−8月の熱い戦いに向けて一言
暑くなってきて打撃も調子が上がってくると思って練習してますし、何とかチームの勝利に貢献できるように明日からも頑張りたいと思います。ご声援よろしくお願いします。
菅野 智之
−今日のピッチングの手応えは?
前回も先週対戦した相手だったので対策は練って来るだろうなと思ってたので、慎重に入りました。
−勝負の早い相手打線に対してストライゾーンで勝負しているように見えました
誠司がいつも通り強気の攻めをしてくれたので、僕はサインに頷いて投げるだけです。
−7月無失点で行ってくれるのかなと思いましたが
ちょっともったいなかったですけど、その後をきっちり抑えられたっていうのは今日の試合の中でキーポイントだったと思うので、良いピッチングだったと思います。
−ロペス選手との戦いはギアが上がったように感じましたが
あそこで打たれたらずっとロペスに良い印象を持たれたまんま終わってしまうなと思ったので、あそこは意地でも抑えに行きました
−8月の戦いに向けて
本当に勝負の8月9月だと思うので、まだまだ諦めてませんし、最後まで全力で戦い抜きます。
−また素晴らしいピッチング期待しています
ありがとうございます。
監督インタビュー
−おめでとうございます。
ありがとうございます。
−4点の先制攻撃から
ツーアウトからでしたけど、繋がって良い形で得点できましたし、その後にいつもなかなか点が取れないところで阿部が良い1本を打ってくれましたので、そこまでは良かったんですけども、その後にやっぱりもう1点取っておくとまた試合の流れはこちらのペースでできたのかなと思います。
−菅野投手は?
非常に良かったと思いますし、終盤少しピンチがあったりしましたけども先発としては十分だったかなと思います。
−8回のピンチの時も最後まで?
当然!当然最後まで、あのイニングで代えるつもりはなかったですし、正直なところは完投や完封してほしいなと思って見てました。
−阿部選手のホームラン効きましたね。
ずっと点が取れた後でなかなか取れない試合がいくつかあったので、そういった中で次の1点というのは良かったと思いますし、欲を言えば更に点が取れればなお良かったかなと思います。
−課題としてはその後の得点ということですか?
そうですね、後はチャンスらしいチャンスつくれませんでしたからね。
−2連戦の初戦とりました、まだ先がありますけども
まずは一つ上にいるチームですから勝っていけるように頑張ります。
−おめでとうございました。
はい。
スターティングメンバー
DeNA | 巨人 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 中 | 桑原 将志 | 1 | 中 | 陽 岱鋼 |
2 | 二 | 柴田 竜拓 | 2 | 二 | マギー |
3 | 左 | 筒香 嘉智 | 3 | 遊 | 坂本 勇人 |
4 | 一 | ロペス | 4 | 一 | 阿部 慎之助 |
5 | 三 | 宮﨑 敏郎 | 5 | 三 | 村田 修一 |
6 | 捕 | 戸柱 恭孝 | 6 | 左 | 亀井 善行 |
7 | 右 | 梶谷 隆幸 | 7 | 右 | 長野 久義 |
8 | 投 | 井納 翔一 | 8 | 捕 | 小林 誠司 |
9 | 遊 | 倉本 寿彦 | 9 | 投 | 菅野 智之 |
試合経過
1回表 横浜の攻撃
1番:桑原 投ゴロ
2番:柴田 二ゴロ
3番:筒香 遊ゴロ
1回裏 巨人の攻撃
1番:陽 遊ゴロ
2番:マギー 左ヒット
3番:坂本 見三振
4番:阿部 フォアボール
5番:村田 中タイムリーツーベース! D0-1G
6番:亀井 一タイムリーヒット! D0-2G
8番:小林 投ゴロ
2回表 横浜の攻撃
4番:ロペス 左ヒット
5番:宮﨑 見三振
6番:戸柱 フォアボール
7番:梶谷 空三振
8番:井納 二ゴロ
2回裏 巨人の攻撃
9番:菅野 空三振
1番:陽 中フライ
2番:マギー 空三振
3回表 横浜の攻撃
9番:倉本 左フライ
1番:桑原 三ヒット
2番:柴田 空三振
3番:筒香 三フライ
3回裏 巨人の攻撃
3番:坂本 中フライ
4番:阿部 右ソロホームラン! D0-5G
5番:村田 右フライ
6番:亀井 投ゴロ
4回表 横浜の攻撃
4番:ロペス 三ライナー
5番:宮﨑 遊ゴロ
6番:戸柱 二ゴロ
4回裏 巨人の攻撃
7番:長野 空三振
8番:小林 空三振
9番:菅野 三ゴロ
5回表 横浜の攻撃
7番:梶谷 空三振
8番:井納 空三振
9番:倉本 空三振
5回裏 巨人の攻撃
1番:陽 中フライ
2番:マギー フォアボール
3番:坂本 見三振
4番:阿部 左フライ
6回表 横浜の攻撃
1番:桑原 二フライ
2番:柴田 右ヒット
3番:筒香 遊ゴロ
4番:ロペス 中ヒット
5番:宮﨑 二ゴロ
6回裏 巨人の攻撃
5番:村田 フォアボール
6番:亀井 捕ファウルフライ
7番:長野 中フライ
8番:小林 中フライ
7回表 横浜の攻撃
守備交代 ライト⇒橋本
6番:戸柱 遊ヒット
7番:梶谷 左フライ
8番:井納⇒荒波 三フライ
9番:倉本 見三振
7回裏 巨人の攻撃
ピッチャー交代 井納⇒平田
9番:菅野 中フライ
1番:陽 三ゴロ
2番:マギー 中フライ
8回表 横浜の攻撃
守備交代 セカンド⇒寺内
1番:桑原 中ツーベースヒット
2番:柴田 三ファウルフライ
3番:筒香 中ヒット
4番:ロペス ワイルドピッチ D1-5G 空三振
5番:宮﨑 遊フライ
8回裏 巨人の攻撃
ピッチャー交代 平田⇒三嶋
3番:坂本 遊ゴロ
4番:阿部 空三振
5番:村田 空三振
9回表 横浜の攻撃
ピッチャー交代 菅野⇒マシソン
守備交代 ファースト⇒中井
6番:戸柱 フォアボール
1塁走者 戸柱⇒代走:西森
7番:梶谷 右ヒット
8番:三嶋⇒代打:後藤 左フライ
9番:倉本 空三振
1番:桑原 フォアボール
2番:柴田 見三振
ゲームセット
感想
初回から野手一巡4点!慎之助1ヶ月半ぶりのホームラン!
菅野30イニング連続無失点行っちゃう?
と思って見てましたが、その後は淡々とした攻撃で横浜に流れが流れつつありましたね。
今季初のワイルドピッチでの失点なんて勿体ない、やっぱり前回登板で完投してて欲しかった(>_<)
中日相手に3タテ!今日も広島に快勝!ヤクルトが調子上げてきてますね。
中日は交流戦後は上向きでしたが、どうしちゃったんでしょう?